☆管理栄養士プチブログ☆
突然ですが、食事や健康に気を付けている方でも、多くの方が‘実は不足しがちなミネラル’があります。何でしょうか?
ちなみに、ミネラルとは体内成分の3~4%を占め、体の組織を構成したり体の調子を整えたりする働きがあるもので、
カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、クロム、ヨウ素、モリブデン、セレン、ケイ素、バナジウム、ホウ素、コバルト、リチウム、ゲルマニウム、硫黄
と、これだけ多くの微量ミネラルが私たちの体の機能の調節に関わっています。
多くの方が不足しがちなミネラル・・それは・・
亜鉛!
あなたも実は亜鉛が不足しがちになっているかも。
お酒をよく飲む方は、代謝に亜鉛を消費してしまうので特に気を付けましょう!
私も不足しているか気になる!と思った方は、
当院でも毛髪ミネラル検査で、自分のミネラルの過不足を検査できるので是非ご利用ください☆
亜鉛の働き⇒成長促進や味覚の維持。
多く含む食品⇒牡蠣、あさりなどの魚介類、レバー、牛肉の赤身など肉類。