健康と美容に効果のアスタキサンチン

セミナーに行き、今女性誌で話題のアスタキサンチンと出会いました。健康と美容にとても良い商品で、栄養補助食品のアスタリールACT とスキンケアベース美容液のアスタリズムです。 天然に広く分布するカロテノイドは赤、橙、黄 … “健康と美容に効果のアスタキサンチン” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2012年3月11日
抗加齢医学からドライマウスの改善を探る

日本には 腹八分目に医者いらず という言葉があります。満腹になるまで食べないで、少し控えめにしておけば健康でいられる、ということを表した故事成句があります。 この腹八分目の手法が、今,抗加齢医学において最もエビデン … “抗加齢医学からドライマウスの改善を探る” の続きを読む
こども摂食•嚥下研修会を受けて

先日、摂食機能訓練に必要な知識を研修してきました。摂食訓練を行う上で顔面•口•首の筋肉について理解し、それらの筋肉の正常な機能を発揮させるための適切な姿勢や介助方法について学びました。 筋肉としては表情筋、咀嚼筋、前 … “こども摂食•嚥下研修会を受けて” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2012年2月19日
自律神経トレーニングでアンチエイジング

自律神経は人間の末梢神経の一部で、全ての内蔵臓器(心臓、肺、腎臓、腸,分泌腺等)をコントロールします。自律神経は,交感神経と副交感神経からなり、互いにバランスをとりながら、身体全体を調節します。交感神経は緊張,興奮時に … “自律神経トレーニングでアンチエイジング” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2012年1月28日
近赤外線とパタカラによる小顔効果の秘訣

今日はホウレイ線をなくし、小顔効果の期待できるクリニックケアとホームケアをご紹介致します。 クリニックケアとしては,近赤外線のLEDを使って,口の中からと顔の表面から光を当て,表情筋、口輪筋を柔らかくし,血行を良くす … “近赤外線とパタカラによる小顔効果の秘訣” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2011年12月27日
歯肉マッサージ(ガムマッサージ)

歯肉マッサージは歯肉(歯ぐき)や頰、くちびるの内側をマッサージします。 お口の中の血流やリンパの流れがよくなります。唾液もよく出るようになり、歯周病や虫歯の予防になります。また口臭予防に効果があります。 歯肉のマッ … “歯肉マッサージ(ガムマッサージ)” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2011年10月30日
デドックス効果で注目のエキストラバージンオイル

最近美容と健康によいと言われているEGE(エーゲ)エキストラバージンオイルをご紹介致します。 そもそもデトックスの方法は、エキストラバージンオリーブオイルを、体内に必要とされる分を超えて摂取し、体外に排出される際に、体内 … “デドックス効果で注目のエキストラバージンオイル” の続きを読む
メディカルパタカラ(口腔筋機能療法器具)

パタカラを口の中に装着して口輪筋や表情筋などの口腔周囲の機能訓練を行うことにより、筋力を高めることになり、矯正後の歯列の保定や口腔機能、摂食機能を改善します。 またほうれい線の消失改善、小顔効果があります。 脳血管障 … “メディカルパタカラ(口腔筋機能療法器具)” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2011年8月22日
刮痧フェイシャル認定養成講座を受けてきました

カッサ療法をご存知ですか。 カッサ療法は経絡、つぼを刺激することにより、気血の流れを整え、体全体の機能を活性化し、人が本来持っている自然治癒力を高めます。 カッサ療法は数千年の歴史を持つ中国伝統医術の一つです。カッサ … “刮痧フェイシャル認定養成講座を受けてきました” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2011年6月30日
高周波電気療法(ジアテルミー)

お口の中の病気の粘膜疾患や顎関節症、舌痛症、口腔乾燥症という様々な疾患は難治性と言われています。 今普及しつつあるのが高周波電気療法(ジアテルミー)です。当院でも数年前よりこの高周波での治療を行っています。 歯 … “高周波電気療法(ジアテルミー)” の続きを読む
カテゴリー:ブログ 投稿日:2011年6月23日