食育– category –
-
食育
玄米酵素食前内服
【玄米酵素食前内服】 平成28年「国民健康・栄養調査」では糖尿病に罹っている人が1,000万人、予備軍が1,000万人と推定されています。すなわち日本では、成人の6人に1人が糖尿病あるいは予備軍ということです。 年齢が上がるとともに男女とも有病者が増え... -
食育
腸内環境を整えて免疫力をアップ!乳酸菌の秘められた力
「最近風邪を引いた時の治りが悪い」、「風邪にかかりやすい気がする」など体調不良に悩まされてはいませんか?その原因は、腸内環境の悪化にあるのかも知れません。実は免疫力と腸内環境は密接に関係していて、腸が人生を決めるとまで言われています。 な... -
食育
糖化を防ぐ食べ物、なりやすい食べ物
虫歯や歯周病の原因にもなるとされる歯の糖化という症状は、食べる食事によって防ぐことができたり、逆に糖化が促進されてしまうことがあります。 糖化を防いで健康な歯を保つためには、どのような食べ物を食べるとよいのでしょうか?今回は糖化を防ぐ食べ... -
食育
こんなに違うの?食育への取り組み~日本の給食、海外の給食
日本では、小学校入学から中学校卒業までの9年間、昼食は弁当ではなく学校給食を食べています。 学校給食は全国の公立の小学校で100%、中学校で90%もの普及率となっています。 アメリカの「ワシントンポスト紙」、ドイツの「フランクフルター・ルントシ... -
食育
食育はいつから始めるのでしょうか?
いつから始める?食育の進め方 食育の究極の目的とは、「生涯を通じておいしく食べられる力を育むこと」です。それには、歯の健康とは切り離して考えることはできません。お子様の食育、いつから始めればいいの?と迷っている親御さんも多いようですが、食... -
食育
健康的で文化的な生活を送る、歯科領域での「食育」
「食育」という言葉は、聞いたことがあるけれども、実際にどういうことかよくわからないという方、おられると思います。しかし、生きていくためには、必ず「食べる」という行動が必要になりますね。本能のままに食べるのは、人間としての営みにはふさわし... -
食育
保育園、幼稚園、小学校、成長にあわせた食育への取り組み
保育園・幼稚園・小学校に通う年頃の子供にとって、「食」は発育・発達のため、非常に重要です。 とはいえ近年は子供の食は摂取している栄養素に偏りがあったり、朝食を抜いたり肥満が増加するなど、多様で深刻な問題が増加しており、厚生労働省では子供の... -
食育
バランスよく栄養素を得ることができる野菜
栄養たっぷりの野菜といえば、緑黄色野菜。なかでも「小松菜」が優秀です。 ただし、「これだけ食べておけばいい」という万能な野菜はありません。栄養素は単独で働くのではなく、それぞれがサポートしあって、効果を発揮するものです。 人間の身体に必要... -
食育
食物アレルギーの治療法
■アレルギー治療の基本 食物アレルギー治療の基本は、除去食療法により症状を出ないようにすることです。 問診や食物傾向負荷試験などによる正しい診断のもと、必要最小限度の食物除去を行います。アレルゲンが加工食品などに含まれている場合もあるた... -
食育
食物アレルギーの類型、種類
食物アレルギーとは、食べたものが原因となり本来なら無害とされるものに、過剰な免疫反応が起こってしまい、じんま疹や湿疹、下痢、咳などの症状が出てくることをいいます。 ■即時型と遅延型 食物アレルギーは大きく分けると「即時型」と「遅延型」に分け...
12